fc2ブログ
標石よりも探す過程がメインの三角点探訪ブログ。
2012/10/21(日)
山形県山辺町の町立山辺小学校の北300m付近にある四等三角点。

ちょうどお昼だし、腹が減ったので山辺町内で昼食を取る。昼食後、まだ時間があるので近くの三角点へ行くことにした。

takadate1.jpg
山辺町中心部よりR458を北進し、画像の所で左折する。[現在地

takadate2.jpg
左折後300mぐらい進む。点の記を見ると車をここら辺に駐めているように見えるのだが、左折できるようなので、とりあえず曲がってみる。

takadate3.jpg
おそるおそる進んでいくとカーブの所に神社の入口があった。さて、どこに駐めようかと反対側を見たら駐車場があるじゃん。この規模の神社にしては結構広い。当然無料なので有難く駐めさせて頂く。

takadate4.jpg
参道の階段を登っていくと、真ん中に測量鋲が打ってあるのを見つけた。よく見ると「国調多角点」と書いてある。国勢調査の略かと思ったら国土調査の略のようだ。つまり地籍調査(土地の各筆ごとの境界、面積、所有者、地目及び地番の調査)で使われる基準点らしい。この間、徳仙丈山で見かけたのもそういう使われ方なんだろうな。

takadate5.jpg
階段を登り切ると子供用の遊具と、その奥に神社の社殿がある。説明板によれば、この天満神社の場所には昔、高楯城という城があったらしい。どうせならもっと広い所に造れば良かったのに。
点の記を見ると三角点はこの社殿の向かって左奥にあるらしいので行ってみる。

takadate6.jpg
社殿というよりは町内の集会所のような雰囲気が漂う建物の左脇に入ると、ありました。楽勝。

takadate.jpg
標石です。ICタグ付き。
[[山形]高楯(四等三角点)]の続きを読む