2013/01/20(日)
名取市の仙台東部道路仙台空港IC料金所の南東750m付近にある四等三角点。
次は近くの“本郷”へ行ってみる。

先ほどの橋を越え、コンビニがある交差点から1kmくらい進んだ所の画像の交差点を右折する。[現在地]

道なりに進んでいったところ、画像では分かりにくいですが道路右側の路肩に標示杭を発見。超楽勝。

お、設置区分がコンクリ升に入った「地下」だな。初めて見るタイプのフタだなぁ。にしても誰だよ空き缶捨てた糞馬鹿野郎は。

はい、開きました。ICタグ付きです。…と、簡単に書いてますが、フタの大きさと厚みを良く見てください。
め ち ゃ く ち ゃ 重 か っ た で す !!
初め内側の四角い部分だけ開くのかと思ったら外れず、やたら分厚いし変だと思ったのですが、
力任せに素手で開けてしまいました。もちろん、閉めるのも大変でしたよ、えぇ…。
次は近くの“本郷”へ行ってみる。

先ほどの橋を越え、コンビニがある交差点から1kmくらい進んだ所の画像の交差点を右折する。[現在地]

道なりに進んでいったところ、画像では分かりにくいですが道路右側の路肩に標示杭を発見。超楽勝。

お、設置区分がコンクリ升に入った「地下」だな。初めて見るタイプのフタだなぁ。にしても誰だよ空き缶捨てた糞馬鹿野郎は。

はい、開きました。ICタグ付きです。…と、簡単に書いてますが、フタの大きさと厚みを良く見てください。
め ち ゃ く ち ゃ 重 か っ た で す !!
初め内側の四角い部分だけ開くのかと思ったら外れず、やたら分厚いし変だと思ったのですが、
力任せに素手で開けてしまいました。もちろん、閉めるのも大変でしたよ、えぇ…。
≫[本郷(四等三角点)]の続きを読む
スポンサーサイト