2013/07/07(日)
石巻市雄勝町の雄勝中央公園内にある地殻変動観測点。
次は雄勝町の“牡鹿3”へ行ってみよう。
※他の地殻変動観測点との位置関係はコチラを参照。

R398より県道238を旧雄勝町役場方面へ850mほど進んだ画像の所を左折する。【現在地】
今日はなんか車の交通量が多いなと思ったら、その旧役場で「ウニまつり」というイベントが開かれているようだった。(但しウニは売り切れとのこと)←?

少し入ると公園の入口があった。何か面白そうなのがあるな…。

うはっ!何だこれ!!
どっかの山奥で見た事あるぞ。林業用のモノレールかな?これに乗っていけば観測点まで楽々行けるだろうなぁ。楽しそうだな~乗りたいな~

勝手に乗るわけにもいかないので、当然の事ながら徒歩で進む。遊歩道の階段がモノレールに占有されている。まるで遊園地の乗り物のようだ。何かの作業用に使っているのだろうか?

階段を登り切ると子供用の遊具があった。モノレールはここからなぜか下っている。どこへ続いているんだろう?方角から考えて、やはり旧役場だろうか?
観測点はさらに上のようなので、画像左奥の東屋のほうへ進んでいく。

上の方に例のやつが見えてきたぞ。

点の記の通り、東屋、ポール、ピラーの順に並んでいる。

本日3ヵ所目のGPS観測ピラー。赤矢印のところに金属標。

金属標です。番号は0403。
次は雄勝町の“牡鹿3”へ行ってみよう。
※他の地殻変動観測点との位置関係はコチラを参照。

R398より県道238を旧雄勝町役場方面へ850mほど進んだ画像の所を左折する。【現在地】
今日はなんか車の交通量が多いなと思ったら、その旧役場で「ウニまつり」というイベントが開かれているようだった。(但しウニは売り切れとのこと)←?

少し入ると公園の入口があった。何か面白そうなのがあるな…。

うはっ!何だこれ!!
どっかの山奥で見た事あるぞ。林業用のモノレールかな?これに乗っていけば観測点まで楽々行けるだろうなぁ。楽しそうだな~乗りたいな~

勝手に乗るわけにもいかないので、当然の事ながら徒歩で進む。遊歩道の階段がモノレールに占有されている。まるで遊園地の乗り物のようだ。何かの作業用に使っているのだろうか?

階段を登り切ると子供用の遊具があった。モノレールはここからなぜか下っている。どこへ続いているんだろう?方角から考えて、やはり旧役場だろうか?
観測点はさらに上のようなので、画像左奥の東屋のほうへ進んでいく。

上の方に例のやつが見えてきたぞ。

点の記の通り、東屋、ポール、ピラーの順に並んでいる。

本日3ヵ所目のGPS観測ピラー。赤矢印のところに金属標。

金属標です。番号は0403。
この記事のトラックバックURL
http://tsukasan.blog45.fc2.com/tb.php/502-8aa4e813
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック